今朝。
ミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、メイちゃん、ノンちゃん、ムーアちゃんは、
下流に来ていました。
そして、それぞれ岸に自生している草やクズの葉っぱを食べていました。
若くて食欲旺盛なムーアちゃんは
対岸のイネ科の草を食べているようにも見えました。

(ムーアちゃん🦢)
チンさんは、
首を伸ばして岸に生えているクズの葉っぱを食べていました。

(クズの葉っぱを食べようとしているチンさん🦢)
また、アドちゃんも、対岸に自生しているクズの葉っぱを
背を伸ばして食べていました。

(首を伸ばしてクズの葉っぱを食べようとするアドちゃん🦢)
汽水域であることもあり、
下流付近は幾分、水位も高いので、
滞在組のハクチョウさんたちにとっても、
川からクズの葉っぱや草を食べることできます。
なので、上流から下流に移動して来たのかもしれません。

(クズの葉っぱを食べるアドちゃん🦢)
それから、大きな橋で待っていると
アドちゃん、ノンちゃん、ミルクちゃん、ムーアちゃん、チンさん、メイちゃんの
順番でやって来ました。
先着したアドちゃんは「ク!」と催促の声をあげていました。

(アドちゃん🦢)
ミルクちゃんも「コ!」と小声で鳴いていました。
また、ムーアちゃんは、いつものように「ク!コ!」と鳴いています。
そして、チンさんからはゴリゴリという音が聞こえてきました。
やはり、軟骨成分が減っているのでしょうか。
話は変わりますが、滞在組のハクチョウさんたちへの
冬のプレゼント。
コマツナな種を蒔きましたが、
昨日、発芽しました。
真冬には、大きくなったコマツナをあげようと思っております。
アドちゃん、今日は水玉のお洋服を着ていますね!笑
日差しが少し秋色に見えました。
いよいよ秋が来てくれるのでしょうか。
ういさんへ
こんばんは!
クズの葉っぱをあげた時に、アドちゃんの背中に落ちてしまい
水玉模様になってしまいましたね!🦢
あさひの関係で逆光になることもありますが、
秋に季節がうついているのが肌でも感じるようになりましたね!🦆