今朝。
Duck4の定点ポイントでは、
ハクチョウさんが321羽(コハクさん78羽)いました。
うち幼鳥が42羽(コハク幼鳥7羽)でした。
もしかしたら、今季、最高の記録になるかもしれません。
下流の鉄道橋には、160羽ほどが集まっていました。
話は変わりますが、昨日。
Duck4は疼痛で、
体の中で電気ウナギが暴れているような
痛みに襲われていました。
しかし、坐薬を入れて寝たら、今朝には、
疼痛も収まりました。
おかげで、痛みも全くなくフィールド調査ができました。

(今朝、まだ休んでいるハクチョウさんたちの群れ🦢)
ところで、今朝もうっすら雪が積もっていたので、
ほとんどのハクチョウさんたちは、
群れになって動かず寝ていたり休んでいました。
ちなみに、ミルクちゃんとチンさんは、
他のハクチョウさんたちとともに、
大橋の橋げた付近で休んでいました。
凍っている時には、じっとしているのが一番。
とミルクちゃんとチンさんは思ったに違いありません。
メイちゃんは見なかったのですが、
ここにいたのかもしれません。

(今朝のミルクちゃん🦢)
一方、アドちゃんは、
Duck4の姿を小さな橋付近で見つけたようなので、
ノンちゃんたちょがいるとことに来るのかな。
と思って待っていたのですが、
2羽の飛来組に「コォ!コォ!」と叫んでから、
小さな中洲に自生してヨシの根っこを食べていました。
アドちゃんも8歳。
もしアドちゃんはメスならば、
おばさんの域になります。
ちょっと、図々しくなってきました。
そんなアドちゃんですが、今朝はDuck4のところには来ませんでした。

(アドちゃん🦢)

(飛来組のツガイのオオハクチョウさんを声をあげて追い払うアドちゃん🦢)