今朝。
雪が降っていました。
朝起きると、窓ガラスが凍っていました。
天気予報では、氷点下6度まで下がると言っていたので、
きっと定点ポイントは凍っているのだろうと思って行ってみると、
一部が凍っていました。
しかし、全面結氷までは至っていなかったので、
安心しました。
一部のハクチョウさんんですが、
氷が割れたところを割りながら泳いでいました。
しかし、先頭の仔は、
氷を割って進路を切り開かなければならないので、
割を食っているように見えました。

(先頭を氷を割って進むオオハクチョウさん🦢)

(氷を割って前に進むハクチョウさんたち🦢)
ここまで寒くなると、多くのハクチョウさんたちは、
首を背中の羽の中に隠して眠っていました。
今朝は、チンさん、メイちゃん、キリちゃんは見ませんでしたが、
ミルクちゃんとアドちゃんは岸に上がってうずくまって眠っていました。
キツネさんが来たらと心配しましたが、
ミルクちゃん、アドちゃんの周りにはそれぞれ一緒に数羽寝ていたので、
保険をかけて眠っているようでした。
一方、スミスさん一家は数羽で泳いでいました。
こちらは、動き回っていました。
ちょうど、雪が強くなり、
撮影したのですが、真っ白だったので、
記録写真が撮影できませんでした。
一方、ノンちゃん、ムーアちゃん、カーブちゃんは、
雪の中を元気に行動していました。
Duck4を見つけると、いつものように、
寒さと大雪を始めて経験したカーブちゃんは、
近づいて来てくれました。
ムーアちゃんとともに、
子どもは風の子の元気な子のようでした。

(今朝のカーブちゃん🦢)

(今朝のムーアちゃん🦢)
ちなみに、
今朝のDuck4の定点ポイントでは、
ハクチョウさんは242羽(コハクさん49羽)いました。
うち幼鳥が30羽(コハク幼鳥さん4羽)でした。