ずっと肌寒い日がつづいていますが、
滞在組のハクチョウさんたちは元気です。
中洲に行くと、全員集合してくれました。
ところで、「ク!」と小声でつぶやくように鳴くチンさん。
「ク!ク!」と力強く鳴くアドちゃん。
「ク!ク!」とかすれた声で鳴くメイちゃん。
チンさん、アドちゃん、メイちゃんの声を聴き比べるだけで、
違って聞こえてきます。
それぞれの声帯には違いがあるでしょうか。

(メイちゃん🦢)
Think Globally. Act Locally.
ずっと肌寒い日がつづいていますが、
滞在組のハクチョウさんたちは元気です。
中洲に行くと、全員集合してくれました。
ところで、「ク!」と小声でつぶやくように鳴くチンさん。
「ク!ク!」と力強く鳴くアドちゃん。
「ク!ク!」とかすれた声で鳴くメイちゃん。
チンさん、アドちゃん、メイちゃんの声を聴き比べるだけで、
違って聞こえてきます。
それぞれの声帯には違いがあるでしょうか。
(メイちゃん🦢)
首の太さ、首の長さにより声が違うようにおもいますね。ハクチョウさんたちも訛りがあったり、喋り方に特徴があったりなんて、お互い思っているのかな?
お互いの声がわかるのでしょうね。
ういさんへ
こんにちは!
声帯は1羽1羽違うようですね!
低くて太い声!甲高い声!訛りもあるのでしょうね!
このハクチョウさんの訛りは、繁殖地を知る上で重要ですね!
しゃべり方にも特徴がありますよね!
確かに、お互いの声で、誰が鳴いたかわかるのでしょうね!
それは、我々でもわかるので!
毎日一緒のハクチョウさんたちならば、なおさらですよね!🦢🦆