今朝。
Duck4の定点ポイントでは、
228羽のハクチョウさんがいました。
うち幼鳥が47羽でした。
幼鳥率が20.6%でした。
ところで、昨日、姿がなかった
メイちゃんもいました。
(メイちゃん🦢)
そして、大橋で配合飼料をあげていると、
スミスさん一家が近づいて来ました。
でも、今シーズンの滞在組のハクチョウさんたちは、
追い払われることなく、そばで食べていました。
何か、スミスさん一家。
滞在組のハクチョウさんたちに、
心境の変化でもあったのでしょうか。
(前泳ぐ4羽がスミスさん一家🦢)
なんとなくですが、スミスさんたちは北帰を意識し始めたためなのかな?と思ってしまいました。
そのため滞在組に対する攻撃が減ってきたのかな?なんて勝手な予測です。
スミスさんには来年も会いたいですよね!
ういさんへ
こんばんは!
スミスさん一家の北帰行は、もう少し後になるのではないかと
Duck4は考えております!
例年だと、3月中旬ごろまでここに居残っていますね!
居心地が良いのかもしれませんね!
今朝も、4羽で元気に目の前にやって来ましたね!🦢