今朝。
デコイちゃんは、下流の浅瀬で、独り待っていました。
雨露に濡れた茂みを歩くDuck4に、
気づいたデコイちゃん。
デコイちゃんは、テクテク歩いて
Duck4のところにやって来ました。
おそらく、周りに他の滞在組がいなかったので、
独り占めできると思ったデコイちゃんは、
やって来たに違いありません。
ちなみに、昨日の朝は、
滞在組のノンちゃんとメイちゃんがやって来たので、
デコイちゃんは、Duck4の目の前を素通りして行ってしまいました。
状況を踏まえて、デコイちゃんは、行動しているようです。
そして、
後ろで背負っているバックパックから配合飼料を取り出しあげると、
「シャー!」と鳴いてからデコイちゃんは食べ始めました。
それから、しばらく、デコイちゃんと一緒にいました。
やはり、Duck4の定点ポイントで、
まだ換羽も、夏越しも経験していないので、
要見守りをしているところなのです。
(デコイちゃん🦢)
一方、
ミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、
メイちゃん、ノンちゃん、ムーアちゃんは、
上流の公園付近にいました。
Duck4が近づくと、みな集まって来て
配合飼料をあげると食べてくれました。
そして、しばらくすると、
食べるのを止め独り浅瀬に上陸して歩き出したチンさん。
どうやら、
ムーアちゃんがそばに来たのを嫌がってのことだったようです。
まだまだ、チンさんの方が強いとは思うのですが。
足のことがあるからでしょうか。
そして、コタコタ歩くチンさん。
Duck4のそばに来たので、
チンさんのクチバシを撮影すると、
年を取って薄黄色になったクチバシの一部が白く。
また、その一部が赤くなっていました。
日に焼けて、色素が変化してしまったのでしょうか。
それから、6羽は、小さな水たまりに移動。
いつもおコメを給餌している地元の方から
おコメをもらって食べていました。
もちろん、Duck4の時にはあまり食べられなかったチンさんもでした。
ちょっと、ほっとしました。
それから、毎年、夏になると現れる
ホシハジロくんは、下流からこちらに向かって
泳いで来るところを見つけました。
いつもおコメを給餌する地元の方も、
「ホシちゃんは慣れているので、きっと、毎年来ているんだなあ!」
とDuck4におしゃっていました。
(ホシハジロくん🦆)
デコイちゃんは綺麗なお顔立ちの子ですよね!
今年は暑いみたいなので、乗り切って欲しいです。
デコイちゃんにとってもこれから大変な時期になりますよね。
ういさんへ
こんにちは!
デコイちゃんのクチバシに艶がありキレイに見えますね!
なので、若いオオハクチョウさんなのかなと
Duck4は思ってしまいますね!
デコイちゃんにとって、未知数の暑さなので、
心配もありますよね!🦢