昨日の夕方。
スワンレストランが開かれると
滞在組、
飛来組(キリちゃん、ライトちゃん一家)
立ち寄り組(イエロースポットちゃんたち、ハルさん一家)など
合わせて25羽が集まって来ました。
ところで、ハルさん一家ですが
昨シーズンの春にもこのDuck4の定点ポイントに立ち寄っていたとのこと。
その時には、3の幼鳥を連れでしたと
白鳥さんをこよなく愛する地元の方から教えてもらいました。
そして、今シーズンは2羽の幼鳥と幼鳥上がりの子ども、両親の5羽で
行動しています。
Duck4の毎日つけている英日記には
3月26日朝7時30分頃。
ハルさん一家は5羽で飛来と記録されています。
(ハルさん一家の親鳥①)
(ハルさん一家の親鳥①🦢)
(ハルさん一家の親鳥②)
(ハルさん一家の幼鳥①🦢)
(ハルさん一家の幼鳥②)
個体認識が、功を奏して今年はより一層観察がはかどっていらっしゃることでしょう。
シンプルタイプのハクチョウさんは頭の形や嘴の長さも加味しないと本当にわかりにくいです💦
だから一瞬では判別が難しいんですよね
ういさんへ
こんばんは!
越冬数の調査も楽になり、
じっくり、個体識別調査に遅れましたが、初めておりますね!
わからないことがあると、白鳥さんをこよなく愛する地元の方に教えてもらっています!
ういさんのあの会報誌の投稿記事で作成された個体識別調査はすごかったです!
いや、クチバシの黒い模様だけではわからない仔はたくさんいますよね!🦢