今朝。
Duck4の定点ポイントには、
ハクチョウさんが84羽(幼鳥6羽)いました。
うちコハクチョウさんが24羽(幼鳥1羽)でした。
フィールド調査中、上流の小さな橋付近まで来た時。
大橋にいたカーブちゃんとカーブちゃんのお友達は、
飛んで行ってしまいました。

(今朝のカーブちゃん🦢)
今朝は、雨上がりで川の水位がいつもよりも高いので、
ほとんどの飛来組ハクチョウさんたちは、
餌場にお出かけして行ったようです。
このように雨上がりの川が増水している朝は、
飛来組は早立ちすることが多いことを
てっきりDuck4も忘れておりました。
たぶん、春の渡りで去ってはいないと思います。
それから中洲に戻ると、
アドちゃん、ノンちゃん、ムーアちゃん、デコイちゃんがいましたが
来てくれたのがアドちゃんだけでした。
Duck4を見るなり「ク!ク!」と催促の鳴き声を発していたアドちゃん。
配合飼料とキャベツをあげると食べてくれました。
そこに、ツガイのオオハクチョウさんが来ると、
「ク!コ!コー!」とアドちゃんは
飛来のオオハクチョウに威嚇を声をあげていました。
満9歳のアドちゃんもやるときにはやるんだなあと
Duck4は思いました。

(アドちゃん🦢)
それから、大きな橋に戻ると、
ミルクちゃん、チンさん、メイちゃん、キリちゃん、飛来のオオハクチョウさん、
カモカモ軍団が集まって来ました。
配合飼料とキャベツをあげると食べてくれました。
キリちゃんには、自家製コマツナをあげると、
丸呑みしてくれました。
Duck4が自家栽培しているコマツナの
ほとんどがキリちゃんの胃袋に消えています。
キリちゃんは、早出はしなかったようです。

(自家製コマツナを食べるキリちゃん🦢)
キリちゃんの写真、いいですね!
カーブちゃんも早朝出勤ですか。
餌場に行くこともあるのですね。
こればかりは仕方ないですが、皆もうちょっといてほしいですね!
ういさんへ
こんばんは!
自家製コマツナをキリちゃんは食べてくれますね!
ほとんど、自家製コマツナはキリちゃんが食べているかもしれませんね!
この日は、珍しく、早朝、出勤のカーブちゃんとカーブちゃんの友達!
雨上がりで川が増水していたので、他の仲間を早出していたので
カーブちゃんたちも早くおでかけしたのかもしれませんね!🦢