さん
Duck4の定点ポイントには、
ハクチョウさんが56羽(うち幼鳥10羽)がいました。
そして、4家族がいて、
そのうち1組の家族が5羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさん一家でした。
ところで、昨日の夕方。
白鳥さんをこよなく愛する地元の方が
次のようなことをおしゃっていました。
「ブライスさん一家とモリスさんが来ていますよ!」
そして、昨日の夕方もいました。
ブライスさんは1羽の幼鳥を連れていました。
モリスさんですが、古傷の影響で足が悪いようで、
また頭の一部が薄くなっていました。
いや、これから、どんどん、
顔なじみの飛来組ハクチョウさんたちが
戻って来くる予感を覚えました。
一方、昨日の朝は何でもなかったアドちゃんですが、
夕方に会うと、アドちゃんは、羽が折れて
お腹辺りに血が付いていました。
そして、今朝。
アドちゃんの羽毛についていた血の痕はなくなっていて、
キレイになっていました。
羽繕いや水浴びをして洗い落としたようでした。
一番乗りに来たアドちゃんは、「ク!」と鳴いたり、
「キャン!」と鳴いたり、
気持ちに波があるようでした。
![](https://c-blog.swan-duck4.com/wp-content/uploads/2023/11/DSCN4921.jpg)
(羽毛に血が付いていた昨日の夕方のアドちゃん🦢)
![](https://c-blog.swan-duck4.com/wp-content/uploads/2023/11/DSCN4960.jpg)
(血の痕がなくなっていた今朝のアドちゃん🦢)
これから、飛来組も増えて来るのが分かってか、
今朝のミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、
メイちゃん、ノンちゃん、ムーアちゃんは
小さな橋で待っていました。
また、餌場にお出かけして飛び立っていた
飛来組の群れに対して、
「コォ!コォ!コォ!」とミルクちゃんとチンさんは
大きな声をあげていました。
また、Duck4が手を伸ばすと
ミルクちゃんはクチバシでつんつん突っついてくれました。
近くに座っていたチンもクチバシで同じようにつんつん突っついてくれました。
![](https://c-blog.swan-duck4.com/wp-content/uploads/2023/11/DSCN4954.jpg)
(ミルクちゃん🦢)
顔馴染みがくると嬉しいですね。
どこかにスミスさんもいるのでしょうか。
色々続報が楽しみです。
アドちゃんは例の持病でしょうか。
この時期は鳴き交わしたり羽をパタパタするので
擦れやすくなるのもあるのでしょうか。
ういさんへ
こんばんは!
名物ハクチョウさんのスミスさんが来ないのが気がかりですね!
どこにいるのでしょうか?
アドちゃんは持病ですね!
ういさんがおしゃるように、
頑張って羽をバタバタさせるのも原因になっていることも十分に考えられますよね!🦢