今朝。
7羽のハクチョウさんが集まって来ました。
滞在組のミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、メイちゃん。
11月にケガしたオオハクチョウさんのノンちゃん。
そして、幼鳥の小柄でクチバシがまだ薄黄色の「オトちゃん」。

(小柄なミルクちゃんに好かれている幼鳥のオトちゃん🦢)
もう1羽の首がキリンさんのように長くて細い「ロングちゃん」です。

(首が長い幼鳥のロングさん🦢)
幼鳥のオトちゃんとロングちゃんはいつまでいるかわかりませんが、
何かの縁で最後まで残ることになったので、
Duck4は名付けることにしました。
ところで、この幼鳥のオトちゃんとロングちゃんですが、
配合飼料は好きなようで、食べてくれます。
ただ、キャベツはロングチャンが食べますが、
オトちゃんは食べません。
ハクチョウさんにも好き嫌いがあるようです。
強いのはロングちゃんのようで、
オトちゃんは、突っつかれたりしています。

(オトちゃんに突っつこうとしているロングちゃん🦢)
また、オトちゃんは、ミルクちゃんのお節介。
失礼。
ミルクちゃんに可愛がってもらっています。
「コォ!コォ!」と大きな声で羽を大きく広げて
ミルクちゃんはオトちゃんに話しかけてきます。
それに答えるかのようにオトちゃんも、
鳴きかわします。

(一緒に鳴きかわしをするミルクちゃん&幼鳥のオトちゃん🦢)
まあ、幼鳥のオトちゃんとロングちゃんは、いつまでいるかわかりません。
もしかして、成鳥のオオハクチョウさんたちが、
立ち寄り、一緒に北帰行をするかもしれません。
それまで、Duck4は暖かく見守っていきたいと思っております。