今朝。
88羽のハクチョウさんがいました。
うち幼鳥が2羽。
幼鳥率が2.2%でした。
そして、上流部の中洲付近に行くと、
70羽ほどのハクチョウさんたちが、
全員集合していました。
おそらく、
フィールド調査をした時間帯が、
満ち潮だったこともあり、
ほとんどの浅瀬が水没していました。

(上流部に集合するオオハクチョウさんの群れ🦢)
その中には、11月に羽をケガしたオオハクチョウさんのノンちゃん。
5羽のスミスさん一家もいて、
Duck4のところに近づいて来てくれました。

(5羽のスミスさん一家🦢)
70羽の大集合!賑やかですね。
いくら特徴を押さえていても、スミスさんを見つけるのは朝だと大変そうですね。
幼鳥は少なくても逆光だし。
これだけいればさっちゃんがいてもいいようなものですが、なかなか現れてくれませんね。
ういさんへ
こんばんは!
一か所に70羽のオオハクチョウさんが集まっていました!
逆光だったのですが、何とかスミスさんの幼鳥を見つけられ、
5羽のスミスさん一家が泳いで来てくれたので、すぐわかりましたね!
スミスさん一家もDuck4のことをわかってくれているのでしょうね!🦢