今朝。
また、うっすら雪化粧になった定点ポイント。
越冬中のハクチョウさんたちは174羽に達しました。
今シーズン最高になりました。
うち幼鳥は8羽だけ。
幼鳥率が4.5%でした。
冬至が終わってもまだ日の出が遅いので、
寒さもあってか、まだ眠っているハクチョウさんもいました。

(銀世界になり眠っているハクチョウさんもいる定点ポイントのひとつ🦢)
いつもの場所では、
滞在組のミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、メイちゃん。
11月にケガしたオオハクチョウさんノンちゃん。
5羽のスミスさん一家。
渡りのハクチョウさんたち。
多くのオナガガモさんたちが集まって来ました。
そして、duck4が帰る時。
メイちゃんが弱そうな渡りのオオハクチョウさんにケンカを挑み、
勝ちました。

(渡りのオオハクチョウさんを攻撃するメイちゃん🦢)
勝つと、さっそく、メイちゃんは雄たけびをあげました。
すると、そばにいたアドちゃんもメイちゃんをねぎらうかのように、
大きな声でこたえていました。
いつもはアドちゃんはメイちゃんからやられっぱなしなのですが。
仲間のメイちゃんに対して祝福を送っていました。

(負けたオオハクチョウさんに雄叫びをあげるメイちゃんとアドちゃん🦢)

(負けて逃げるハクチョウさんに雄叫びを上げるメイちゃんとアドちゃん🦢)
滞在組のチームワークを見れましたね!
このチームにわかばちゃんがいたら、たぶん喧嘩が始まった瞬間、高台に移動して、落っこちそうなくらい前のめりになって、喧嘩を見ていたと思います😁
巻き込まれるのがどうしても嫌なようで、なんだか人間臭いんですが。
ういさんへ
こんばんは!
メイちゃんがケンカに勝って、アドちゃん、ミルクちゃん、チンさんも大喜びのようでしたね!
わかばちゃんは傍観者ですね!
神経質なアドちゃんもそんなところありますよね!
巻き込まれたくないのはヒトもハクチョウさんも同じなのでしょうね!🦢