今朝。
数えてみると130羽のハクチョウさんがいました。
うち幼鳥も22羽。
幼鳥率が16.9%になりました。
昨日と比べて50羽増えました。
いっきに、北から渡ってきたのかもしれません。

(今朝の定点ポイントのひとつ🦢)
100羽以上いると、
スミスさん一家やノンちゃんがどこにいるのか、
探すのが大変でしたが、
下流から中洲へと泳いでいるところ発見。
スミスさん一家は、上流へと去って行きました。
しかし、ノンちゃんは、duck4の後を追いかけるように、
大橋までついてきました。
そこには、もちろん、滞在組の4羽も待っていました。
ひと月以上も経ち、ノンちゃんは、ノンちゃんなりに、
慣れてきていることが、行動を見ていてわかるようになってきました。

(ノンちゃん🦢)
ノンちゃん、少しずつ慣れてくれてよかったです!あとは気の強い仲間たちに受け入れられるのか、立ち位置がどこになるのか、まだハードルはそれなりにありそうですが、頑張ってほしいですね。
ういさんへ
こんばんは!
ノンちゃんは、滞在組のハクチョウさんたちのところと飛来組のハクチョウさんたちのところを行ったり来たりするようになりましたね!また、日中、一緒に休んでいることもありますね!
そうなんですよね!
気の強さそうな滞在組に受け入れられるためには、いろいろなハードルがあると思いますね!
ただ、斑ちゃんがいたときに比べ、
ミルクちゃんは、脇が甘いところがあるので、
すんなりいくのかなと淡い期待も寄せていますね!🦢🦆