昨日の夕方。
今朝もまたノンちゃんは、上流の堰付近にいて、
水浴びをしていました。
どうやら、この場所が気に入っているのか、
この2日ほど動こうとはしません。
近づけないので、遠くから観察していますが、
換羽の方が進んでいるようです。
新しい羽も伸びてきているようです。
ところで、地元の方からDuck4は話しかけられました。
その地元の方は、初めてお話しする方で、
ハクチョウさんのことを気に留めていました。
「ここは、キツネも出るから心配なんですよね!
とおしゃっていました。
「2日前は、2羽でいたんですが!」
ともおしゃっていました。
まあ、ノンちゃんのことなので、
ノンちゃんが決まることですが、
初めての日本の夏。
また換羽中ということもあり、
あまり動きたくないのはわからんでもないのですが、
わかばちゃんには皆と一緒にいて欲しいと
願っているDuck4であります。

(新しい羽が伸びてきているノンちゃん🦢)

(風切羽も抜け落ちたノンちゃん🦢)
ところで、換羽11日目のチンさんですが、
羽の先端部分の筆毛から若干広がりつつあるようです。
もう少しすると羽弁になりそうです。

(換羽11日目のチンさん🦢)
ひょっとしてわかばちゃんの親衛隊ですかね?😁
ノンちゃんの気持ちもありますし、移動が多い仲間について行く体力も大変なのかもしれませんね。わかばちゃんは換羽でも去年はわりとアクティブでした。
もしくはアクティブにしておかないと、外敵に狙われると思っていたのかもしれませんが。
ういさんへ
こんばんは!
移動の多い仲間について行くように、独りで自分のペースでいる方が、
ノンちゃんにとって、日本での初めての換羽のときには良いと判断したのでしょうか?
まあ、よく来ている場所なので、キツネが出ることもわかっているはず!
独りなのでノンちゃんは心配ですが、何とか乗り越えて欲しいと思いますね!
地元のヒトの話によると、ここにノンちゃんが来たときには、
もう1羽もいたとのことだったので、
誰だったのでしょうね!?🦢