久しぶりに砂押川に行くと、
コブハクチョウさんのコブちゃん。
オオハクチョウさんのオオちゃんの2羽が泳いでいました。
そして、duck4を見つけるや否や、
コブちゃんとオオちゃんは近づいてきました。
何か、もらえると思ったのでしょう。
そばに来て、「フシュ!フシュ!」と低音で、
オオハクチョウのオオちゃんが話しかけてきました。
でも、何ももらえないことがわかると、
コブちゃんとオオちゃんは、去って行きました。
2羽が元気そうだったのでほっとしました。
(コブちゃんとオオちゃん🦢)
一方、今朝の定点ポイントは、
50羽ほどのハクチョウさんがいました。
うち8羽はコハクチョウさんでした。
4羽の滞在組のハクチョウさんたちも、
縄張りを守ろうと元気に鳴いていました。
今朝、チンさんは、ヨタヨタと潮が引いた浅瀬を歩いてきました。
そして、キャベツの葉っぱを食べてくれました。
小さく食べやすいサイズにすると、チンさんは食べるようです。
(チンさん🦢)
チンさんふっくらしてきましたね!
また、オオちゃんのプシュは、ティちゃんを思わせますね!
ハクチョウさんにより感情の表し方はさまざまですよね。
ういさんへ
こんばんは!
チンさんの首周りがふっくらしてくるとほっとしますよね!
オオちゃん、ティちゃんも鳴き方は似ているのでしょうね!
鳴き声一つですが、その仔その仔で鳴き方が若干違いますよね!🦢