まだ薄暗い丑三つ時に起きて、
空を見上げると、
まん丸なお月様が闇夜に照らされていました。

(満月🌑)
こんなとき、滞在組のハクチョウさんたちは、
どうしているのか?
と、ふと思いました。
早朝、定点ポイントに行ってみると、
ミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、メイちゃんが、
すでに待っていました。
水滴を含んだ、
ちょっと斑点のようなしみがある葛の葉っぱをあげると、
ミルクちゃん、チンさん、アドちゃんは、
食べてくれました。
しかし、
1週間もすると葉っぱも枯れていくので、
もう食べられなくなるのかもしれません。
4羽の様子ですが、
アドちゃんは、ご機嫌斜めのようでした。
「キャン!キャン!」とよく声を発していました。
何か、ネガティヴなキモチになっていたのかもしれません。
メイちゃんは、近くまで来ました。
ミルクちゃんは、食べて、お腹がいっぱいになると
さっさと去っていました。
チンさんは、いっぱい食べたいのか、
duck4が帰るときにも、
まだ居座って食べ続けていました。
食欲があるようです。

(羽を広げるメイちゃんとチンさん🦢)
ただ、河川敷の工事が始まり、
木々が切られていました。
ハクチョウさんたちは、
いつもと変わらない様子でしたが、
この木を塒にしていた鳥さんたちにとっては、
困ったことになっていたようです。
お月様よくとれましたね!
ういは、失敗しました。私もお月様をみながらわかばちゃんを思っていました。
そして、ちょっとコラムを上げるのですが、そのタイトルを「同じ月を見ている_に決めたところでした!
duck4さんも同じとき滞在組のことを思っていたのですね。
この季節のお月さまは大切な人を思い起こさせてくれるようですね!
人ではないですが😁
ういさんへ
こんばんは!
キレイに撮ることができました!
丑三つ時だったので、とても静かでしたね!
こんな時、ミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、メイちゃんは、
何をしているのか、思いにふけっていました!
「同じ月を見ている」わかばちゃんは、何をしていたのでしょうね!
夢でも見ていたのでしょうか?
満月には、ロマンがありますよね!🦢