今朝。
滞在組のハクチョウさんたちはみんなで、
下流で待っていました。
行くと、いつものように集まって来てくれました。
ところで、今、河川敷の草刈りが始まっています。
そして、ちょうど、今日。
滞在組のハクチョウさんたちがいる周辺でも
草刈りが始まるので、あの「キーン!」という金属音に、
驚くのではないかとちょっと心配しております。
草刈り前に、たくさんの葛の葉っぱを持って行き、
滞在組のハクチョウさんたちにあげると、
ミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、メイちゃん、ノンちゃんは、
ばくばく食べてくれました。
200枚以上だったのですが、5羽で完食でした。
特に、ノンちゃんは、大好物のようで、
土手に落ちたものもクチバシで突っついて食べていました。
(葛の葉っぱを食べるノンちゃん🦢)
そして、ただいま、換羽中のアドちゃんも、
みんながいないところに浮いていると
食べていました。
(葛の葉っぱを食べるアドちゃん🦢)
そして、換羽ですが、
新しい羽軸の先からは、筆毛が広がってきていました。
今後、骨折で影響で曲がって伸びてきた新しい羽が、
折れて出血する恐れがあるのが心配です。
(新しい羽が伸びてきているアドちゃん🦢)
除草は仕方ないですが、日除け場所がなくなるのはかわいそうですね。その場所が残されると良いのですが。
ういさんへ
こんばんは!
河川敷の改修工事で土砂が取り除かれた場所は、ヒトが立ち入ることができないほどの林になっているので、
日よけできそうですね!
今は、土手の草刈り中で、その音に驚いているのではないかと思っております!🦢🦆