今朝。
雨が降ったりやんだりの空模様。
また、川も増水していて、
土手も滑りやすかったのです。
河川敷に自生している葛の葉っぱを100枚以上持って行くと、
ミルクちゃん、アドちゃん、ノンちゃんは、
好物なのかたくさん食べてくれました。
また、チンさん、メイちゃんも数枚食べていたようです。
ただ、アドちゃんは、換羽中で、キモチもナーバス気味。
「キャン!」という嫌がっている時に発する声をあげていました。
周りをうろうろ泳いで、
一度だけ、土手を上げりましたが、
また、すぐに川に戻りました。
落ち着きがないようです。

(アドちゃん🦢)
壊死した部位からは10本ほどの新しい羽軸が伸びてきました。
その先端からは、まもなく筆毛も顔をだしそうです。

(伸びてきてアドちゃんの新しい羽軸🦢)
一方、順調に換羽が進んでいるのはミルクちゃん。
外見からは、かなり羽弁も広がりつつあるようです。
発情期中のような興奮した様子もなく、
Duck4が手を伸ばすと、
クチバシでつんつんとミルクちゃんは突っついてきます。
今のミルクちゃん大人しくて良い仔ちゃんです。

(ミルクちゃん🦢)

(羽弁も広がってきたミルクちゃんの新しい羽🦢)
チンさんも順調に換羽が進んでいます。
ミルクちゃんほどではありませんが、
羽弁も広がり始めています。
また、初めて今朝、Duck4は気づいたことなのですが、
クチバシ周りの羽毛だけ新しく白くまだらになっていたことです。
これって、
クチバシ周りの羽毛だけ新しい羽毛に変わっているのでしょうか!?

(クチバシ周りの羽毛だけが白くなっているチンさん🦢)
それから、ノンちゃんも順調に換羽が進んでいます。
新しい羽弁が広がり始めていました。

(新しく広がってきたノンちゃんの羽弁🦢)
良い子のミルクちゃん、絵になるようになってきましたね!今アドちゃんの不快指数が高いようですが、天気もこれですし、辛いところですよね。
ういさんへ
こんばんは!
今、ミルクちゃんは、良い仔ちゃんに戻っていますね!🦢
アドちゃんは、換羽中でご機嫌斜めですね!
羽のことがあるので、この時季のアドちゃんは大変のようです!🦢