昨日の大雨で七北田川はかなり増水していました。
土手まで水が上がっていたようです。
そのため、土手には、換羽で抜けたたくさんの古い羽。
大きな緑色とした草をいっぱい食べた後に排せつしたようなたくさん糞。
などなども落ちていました。
ミルクちゃん、チンさん、アドちゃんたちは、中洲の上流にいましたが、
その後、メイちゃん、ノンちゃんがいる下流へと移動してきました。
ところで、もぐもぐタイムの時。
アドちゃんだけは近づこうとはしませんでした。
Duck4が近づくと、「キャン!」と鳴いていました。
このアドちゃんの「キャン!」は機嫌が悪い時によく発する声。
まわりに近づかれたくないようです。
骨折した壊死した羽からは新しい羽軸が伸びてきていました。
しかし、事故の後遺症で羽の根元が曲がっているので、
まもなく折れてしまい出血してしまいます。
それは、換羽の時季にはあります。
そんなイライラ感が、アドちゃんと接していて、
Duck4には伝わって来ました。
(アドちゃん🦢)
一方、他の仔たちの換羽の様子ですが、
ミルクちゃんは、壊死している羽の部位からは
かなり新しい羽弁が広がってきているようです。
土手に上がって草をムシャムシャついばんでいました。
この後、深緑色の糞も落としていたので、
結構、雨の中でも草を食べていたようです。
食欲もミルクちゃんはありそうです。
(草をついばむミルクちゃん🦢)
(ミルクちゃんの落とし物🦢)
ノンちゃんには失礼して、
後ろから撮影してみましたが、
やはり新しい羽弁もかなり広がってきているようでした。
(羽弁も広がってきたノンちゃんの後ろ姿🦢)
ノンちゃんのおしり、キュートですね!ミルクちゃんも心配が減ってきて、今はアドちゃんですね。
ういさんへ
おはようございます!
ノンちゃんのお尻はキュートですね!
ミルクちゃんは落ち着いてきましたね!
これから、アドちゃんが心配です!🦢