今朝。
ミルクちゃんは下流の方を泳いでましたが、
その後、アドちゃんたちが待つ水たまり付近に
やって来ました。
ところで、今朝もまた、Duck4は、水たまり付近に埋まったプラスチックゴミ、
工事用の土嚢などを掘り出し掃除をしていた時のこと。
ミルクちゃんは、頭を下げてDuck4の近くを歩いていました。
そして、水たまり付近の掃除も終わり、
しばらくしてもチンさんの姿はありません。
チンさんはどうしたのでしょうか?
鉄道橋がある下流へとDuck4は戻ると、
「あそこに1羽ハクチョウさんがいるよ!」
と地元の方に声を掛けられました。
行ってみると、そこには、
座り込んで羽繕いをしているチンさんとオスのホシハジロさんがいたのでした。
(チンさんとオスのホシハジロさん🦢🦆)
このオスのホシハジロさん。
もしかしたら、昨年夏もいて、ここで冬越ししたあの羽をケガした仔かなとも
Duck4は思いました。
おそらく、独り残っているということは、
今年も生き抜いて残っていたのではないかと見て、
Duck4は確信したのでした。
(オスのホシハジロさん🦆)
そして、お隣にはチンさん。
6月中旬なので、チンさんは、毎年、換羽が滞在組のハクチョウさんたちの中では、
早い仔なので、皆から離れたところ。
特に、元気なミルクちゃんから離れたところでまったりしたかったのかもしれません。
(チンさん🦢)
チンさんはご高齢なので、ひとりでいると心配になりますよね。
いや、どの子も1羽でいると、体調悪いのかな?誰かにいじめられたのかな?と凄く心配になってしまいますよね。
急に暑くなりそうですし、自主的に体力温存も大切なことなのかもしれません。
ういさんへ
こんばんは!
一番高齢なチンさんが独りになると心配になりますね!
のんびり休みたいときもあるので、チンさんにとっては独りの時間も大切なのでしょうね!🦢
暑くなり、換羽も近いので、体力温存は重要になりますよね!🦢