今朝。
滞在組のハクチョウさんたちは、
小さな橋よりも上流付近でみんなで待っていました。
ところで、ミルクちゃんは、チンさんと一緒に、
「コォ!コォ!」と大きな声をあげていました。
しかし、今朝に限っては、頭を下げて威嚇するポーズはありませんでした。
レンコンをいっぱい食べてもくれました。
発情も若干収まりつつあれば良いのですが。
一方、アドちゃんは、陸をちょこまかちょこまか歩き回っていました。
Duck4が近づくと、パーソナルスペースが気になるのか、
離れてしまいます。
やはり、アドちゃんも、警戒を怠っていないようです。
(パーソナルスペースを気にするアドちゃん🦢)
そして、よく、アドちゃんの骨折した部位の羽を見てみると、
数本、また、新しく伸びてきました。
1本は折れているので、もしかしたら出血する可能性もありそうです。
(1本折れかかっているアドちゃんの新しく伸びてきた羽🦢)
アドちゃんも過敏な季節なのでしょうかね?
最近出血が治まっていたのに、梅雨時期にあたるのはなんとも可哀想。
慣れているのかもしれませんが、見ている方は痛々しいですね💦
ういさんへ
こんばんは!
歩くのが速くて陸にいることが多いアドちゃんは、近づかれるのは警戒するようですね!
特に、夏になるとですね!
その後、アドちゃんは出血しませんでした!🦢
一応、ほっとしました!🦆