今朝。
いつもおコメを給餌している地元の方が先に来て、
ミルクちゃん、チンさん、メイちゃんは、
すでに食べていました。
一方、アドちゃんたちは、
Duck4のそばに来ました。
ところで、同じ浅瀬にいると、
アドちゃんは、結構、警戒心が強いです。
近づくと背負向けてソーシャルディスタンス。
Duck4が離れると、戻って来ました。
春から夏になると、特に、距離を持つようになるアドちゃんです。

(アドちゃん🦢)
ノンちゃんは、小声ですが「コ!コ!」と挨拶してくれるようになりました。
少し距離感が縮まって来たようにも感じます。

(ノンちゃん🦢)
ところで、対岸には、また、キツネさんが歩いていました。
おそらく、キツネさんの存在を滞在組のハクチョウさんはわかっているはず。
この時季には、毎年のようにキツネさんが出没する定点ポイント。
狙いは、オオヨシキリさんが産んだタマゴではないか。
とDuck4は考えております。
キツネさんはかわいらしいですが時にハクチョウさんの敵になることもあるので油断はできませんね。
集団ならその対応もしやすいはず。
そんな時ミルクちゃんの大声は効果的だと思うので、ミルクちゃんそんな時用にパワーを充電しておいてほしいかな☺️
ういさんへ
こんにちは!
そうなんですよね!
油断は禁物ですよね!
皆がいるときは、安心ですが、
1羽の時は、ハラハラドキドキものですよね!
ミルクちゃんの大声は効果的ですが、充電も必要ですよね!🦢🦆