今朝。
Duck4の定点ポイントでは、
ハクチョウさんが141羽いました。
うち幼鳥が38羽で、幼鳥率が26.9%でした。
そのうち、コハクチョウさんたちも19羽確認できました。
大橋よりも下流部には45羽ほどいました。
今シーズンは、北帰行がかなり遅れているようです。
もうこの時季になると、100羽切っているので。
そして、昨日行われた冬の渡り鳥の調査によれば
宮城県内に3000羽ほどのハクチョウさんがいたそうです。
冬の寒さが影響したのでしょうか。
ところで、片方の水かきがないキリちゃんもまだ居残っています。
今朝は、パートナーらしくハクチョウさんと一緒にいました。
そして、2羽で、前屈みになりながら、
「コォ!コォ!」と大きな声をあげていました。

(前屈みになって声をあげるキリちゃん&キリちゃんのパートナー🦢)
小さな橋よりも上流部には、
スミスさん一家もいました。
いつものように近づいて来てくれました。
「スミスさん!スミスさん!」と話しかけると、
「クワ!クワ!」とスミスさん一家は話しかけてきました。
スミスお父さん、お母さん、あいちゃん、エリザベスちゃんを見ている限り、
まだ、もう少し居残るのではないかと思います。

(スミスお父さんのポールさん🦢)
滞在組のミルクちゃんとチンさんは元気です。
一緒に「コォ!コォ!」と大きな声をあげていました。
ヨタヨタ歩きますが、
水辺だったらチンさんもそばまで来てくれます。
ちょっと、元気過ぎるミルクちゃんに振り回されているようですが、
チンさんはチンさんなりに楽しんでいるのかもしません。

(チンさん🦢)
そして、斑ちゃんがリーダーだったときには、
ここまで積極的な仔ではなく、我関せずでしたが、
ミルクちゃんが滞在組のリーダーになってからは、
エネルギッシュにチンさんに対して猛アタックしています。

(目の前で大きな声をあげるミルクちゃん🦢)
きっとミルクちゃんはみんなを笑わせるような快活で明るい子なのかもしれません!
ゆえにチンさんは斑ちゃんほど安心はできないけど、なんかミルクちゃんには力を貸したくなるのかもしれませんね!
ういさんへ
こんばんは!
ミルクちゃんは本当に人たらしですね!
今は、チンさんにモーションをかけていますが、
チンさんはその気ではなさそうですね!
ただ、ミルクちゃんは羽振りが良いので、
いやおなくお付き合い程度といった感じなのでしょうね!🦢