今朝。
少し雪が積もっていました。
Duck4の定点ポイントでは、161羽のハクチョウさんがいました。
うち幼鳥が45羽で、幼鳥率が27.9%でした。
下流にいたコハクチョウさんの群れが減っていたようです。
ところで、今朝。
キリちゃんとスミスさん一家は下流で会いました。

(スミスさん一家🦢)
キリちゃんには、自家製のコマツナと配合飼料をあげると
食べてくれました。
片方の水かきがないので、歩くのが苦手なので、
水が深く泳げる場所で食べられるように
キリちゃんには心がけてサポートしています。

(キリちゃん🦢)
フィールド調査のあと、中洲付近に戻ると、
アドちゃんたちの姿がありました。
そこに、下流にいたはずのスミスさん一家もいました。
また、幼鳥を連れたオオハクチョウさん一家の姿もありました。
すると、「コォ!コ!コ!」と羽を広げながら大きな声をあげて
泳いで来るミルクちゃんいました。
「ここは!縄張りだ!出て行け!」
と超強気でミルクちゃんは迫って来ます。
そのミルクちゃんに助っ人するかのうようにチンさんも
大きな声をあげました。

(大きな声をあげるミルクちゃんとチンさん🦢)
そして、ミルクちゃんは、その家族の幼鳥と親鳥まで
攻撃して両者を撃退しました。
いや、斑ちゃんがいたときには、ここまで強くなかったのですが、
ミルクちゃんがリーダーになり、また今シーズンに限っては、
他の飛来組を寄せ付けません。
ただし、スミスさん一家には、例外的ですが、今シーズンも
向かって行きませんが。
その後、勝利の雄叫びと共に、
Duck4のそばに立ちました。

(胸を張って戻って来たミルクちゃん🦢)
なんと、いつものお返しなのか、
ミルクちゃんは、Duck4のコートの袖を
クチバシで引っ張るのです。
いや、ここまで、積極的なミルクちゃん。
自分が、強いんだということを示したかったのでしょうか。

(ミルクちゃん🦢)
私から見るとミルクちゃんは前からリーダーじゃなかったのが不思議なくらい頑張っていますね!
すごく責任感が強い子なのではないかと思います。
ういさんへ
こんばんは!
斑ちゃんはリーダーだったときは、全く、歯が立たなかったのですが、
今のミルクちゃんは違いますね!
こんなに強かったのかなと思うばかりですね!
チンさんにも支持され、また、愛嬌は滞在組一番な仔になりましたね!🦢