早朝。
大橋付近で、
ミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、メイちゃんは、
すでに待っていました。
葛の葉っぱをあげると、
メイちゃん以外は食べました。
やはり、メイちゃんは、苦手のようです。
配合飼料をあげるのですが、
こちらも、メイちゃんは食べません。
食欲がないのか。
見ていると、元気がなさそうにも見えます。
ただ、近くにはミルクちゃんが泳いでいたので、
メイちゃんは、警戒していたのかもしれません。
ミルクちゃんが離れて、
しばし、ためらっていましたが、
安全だと判断するとやっと食べ始めした。
(メイちゃん🦢)
ところで、
メイちゃんの水かきを撮影してみました。
かなり、
タコができていて白く硬くなっているようでした。
もしかしたら、
結構、年を取っているオオハクチョウさんではないか。
と水かきの裏のタコを見ながら、
duck4は思いました。
(メイちゃんの水かきの裏のタコ🦢)
こんばんは!
わかばちゃんも配合飼料や、草などはたべません。しかし、最近の環境の変化で草をよくむしってたべますね。メイちゃん同様にタコを発見しました!
タコは確かに年齢もあるかもしれませんね。
あと、怪我をしていた子は歩き方に負担がかかってタコができるかもですが、メイちゃんは一年生ですもね!
ういさんへ
こんばんは!
わかばちゃんは、自然の草を食べられるようになって良かったです!
これも、田んぼを餌場にしているからなのでしょうね!🦢
メイちゃんは、初めての夏越しなので、食べ物には戸惑っていたのでしょうね!
水かきの裏のタコを見ると、よく歩く若いアドちゃんよりはなさそうですが、
それでも、かなり酷使してきたようにも見えますね!🦢
長い付き合いのブロガーさんが、あひるさんを飼っていて、
このタコのお話をされていたことがありました!
あひるさんは体が重いので、どうしてもタコができてしまい、
それが持病になると大変なことになるそうです!🦆