早朝。
いつもの定点ポイントでは、
アドちゃんだけが待っていました。
話しかけると、
「ク!ク!」
とアドちゃんは、鳴きました。
まるで、欲したいという、
おねだりの意思表示でした。
葛の葉っぱをあげると、食べていました。
頭の毛がミルクティ色に染まって、
立っていたアドちゃんの頭の羽毛が、
なんとも言いようがない
ヘアスタイルをしていました。
(アドちゃんのヘアスタイル🦢)
(換羽35日目のアドちゃん🦢)
しばらくすると、下流から、
ミルクちゃん、ティちゃん、チンさん、ミルクちゃんが、
こちらへ向かって泳いできました。
そして、目の前に集まると、
アドちゃんだけが、
そそくさとコンクリートに上がり、
羽繕いを始めました。
すると、
対岸の茂みから、
ごそごそという音が聞こえてきました。
それに、
反応するかのように、
「ポ!ポ!」
と、
いつもよりも強い声で、
ティちゃんは鳴きました。
(換羽31日目のティちゃん🦢)
その声を聞いて、
ミルクちゃん、チンさん、メイちゃんまでも、
物音がする岸の方へと、
泳ぎじっと見ていました。
duck4は、
物音がするあたりを見ましたが、
タヌキらしき姿はありませんでした。
みんなが、集まっていたときも、
アドちゃんだけは、コンクリートの上にいて、
我関せずで、
じっとしていました。
アドちゃんの頭もボサボサになってきましたね。わかばちゃんは、頭の毛は相当ましになってきました。羽の換羽より早かったようです。
それぞれの子にそれぞれのペースがあるものの、なんだか夏はすっきりさせてあげたくなりますね
ういさんへ
こんばんは!
アドちゃんは、よく水の中に首を突っ込んで食べ物を探すのでしょうか?
いや、それとも、体質なのでしょうか?
頭がぼさぼさになりやすいようですね!
なので、アドちゃんには、話していませんが、
汚れも目立っていることがありますね!🦢