雨が降っていて流れもはやかったのですが、
5羽の滞在組のハクチョウさんたちは、
対岸の浅瀬に休んでいました。
すると、
最初に、
アドちゃん、メイちゃんが
duck4のところに、
やって来ました。
そして、
ミルクちゃんも近づいてきました。
一方、
ティちゃんとチンさんは、
来ませんでした。
特に、チンさんは、
対岸で、ずっと、休んでいました。
換羽15日目のアドちゃん
ちょうど、
換羽が始まり半分のところまできました。
(アドちゃん🦢)
羽軸の先端から、
筆のような形をした羽弁が、
広がってきました。
あと、一週間もすると、
扇子のような形の羽弁になることでしょう。
背中から見ると、
正羽も伸びてきて広がってきています。
(アドちゃんの背中🦢)
「キャン!」
と何か嫌がっている時に鳴く声を発していましたが、
元気な様にも感じました。
(アドちゃん🦢)
換羽11日目のティちゃん
骨折している部位から
換羽の観察が容易でできるティちゃん。
(新しい正羽もあらわれてきているティちゃん🦢)
ピンク色の長い新しい羽軸の先端部分から、
槍のような鋭い形の羽弁が現れています。
もう少し広がると、
まるで筆の先のような形になるでしょう。
(羽軸の先端から槍上の羽弁が広がってきているティちゃん🦢)
奇しくもわかばちゃんがキャン!と今日やってました😁わかばちゃんは、うとうとしていて、羽毛に頭がすっかり落ちてしまっていて、キャン!と鳴いてプルプルしていたので、悪い夢を見たのかな!なんて思ってしまいました。
アドちゃんには何があったのでしょうか!
アドちゃんは、よく、キャン!と鳴く子のようですね!
ういさんへ
こんばんは!
アドちゃんが「キャン!」と鳴くときには、
何か、嫌がっているとき!が多いようにも感じますね!
まるで、捨てセリフのように去って行くことがあります!🦢
アドちゃんは、喜怒哀楽がわかりやすい仔ですね!🦢
ハクチョウさんではないのですが、
ねこちゃんの場合、鳴く仔は、甘えん坊だそうですね!
アドちゃんもよく話しかけてくれるので、
甘えん坊であるのは確かだと思いますね!🦆