アドちゃん、ティちゃん、5月から一緒のメイちゃんは、
換羽は、まだのでようです。
今朝、ミルクちゃん、チンさん、アドちゃんは、
いつものところに先に待っていました。
後から、ティちゃんとメイちゃんが、
やって来ました。🦢
19日目のミルクちゃん
そばで、陸に上がっているところを見られると、
わかりやすいのですが。
今朝は、対岸からだったので、
若干、写真は、鮮明さに欠けてしまいました。
ミルクちゃんは羽軸から、羽弁も広がってきて、
まもなく新しい風切羽も整いつつあるようです。
骨折している部位で、
二股に羽が分かれてしまっているので、
新しい羽が、重みで、
水面にずれ落ちやすくなっています。

(重みで新しい羽がずれ落ちるようになってきたミルクちゃん🦢)
換羽13日目のチンさん
新しい羽軸から羽弁が広がりつつあるチンさん。
羽の状態を例えてみると、
今までは槍の先のようでしたが、
若干、扇子のようになってきています。
ただ、チンさんは、
ミルクちゃんよりも若干、
換羽の進み具合が、
遅れているようにも感じます。

(先が槍から扇子のように広がりつつあるチンさんの羽軸🦢)
おはようございます。
そうなんですよね!羽が重くてずれてしまうんですよね!
それを冬になって来た飛来組や、ケンカした子にひっぱられてしまう材料になってしまったり。
なんとかしてあげたいなあと思ってしまう瞬間でもあります。
ういさんへ
こんばんは!
羽が重くてずれ落ちてしまい、これが壊死する原因になりますね!
骨折で曲がってしまっているからなるようですね!
確かに、ケンカになると、
飛来組に引っ張られたりしますね!
duck4も何とかならないのかと思っております!🦆