2016年3月。
片方の羽をケガしているコハクチョウさんが居残ることになりました。
その仔のクチバシの根元付近の黒い模様がT字になっていたので、
ティちゃんと名付けることにしました。
その時は、他に、おチビちゃんというコハクチョウさんもいて、2羽。
また、オオハクチョウさんは、チンさん、ミルクちゃん、アドちゃん。
先日、天国へと旅立って行った滞在組のリーダーの斑ちゃん。
2018年夏に姿を消してしまったシンちゃんの7羽がいました。
ティちゃんが、滞在組に仲間入りした当初は、
一番弱い立場でしたが、リーダーだった斑ちゃんから、
強くなる秘訣を教えてもらったのか、昨年の秋あたりからは、
オオハクチョウのアドちゃんよりも強くなりました。
5月下旬にひょっこり現れ、もう2週間ほど一緒にいる
オオハクチョウのメイちゃんもよりも強いようです。
滞在組のハクチョウさんたちを見ていると、
体の大きい小さいだけで群れでの順番が決まるわけではないようです。
そのハクチョウさんたちが、
もともと持っている性格的もの。
もあるのかもしれませんが、
それとは別に、群れの中でもまれて強くなっている
仔もいるようです。
来た当初は、とてもおとなしそうだったティちゃん。
しかし、今では、結構、気が強い性格の持ち主であることが、
わかりました。
ティちゃんの場合は、群れの中でもまれて、
強くなっていたのかもしれません。
(コハクチョウさんのティちゃん!🦢)