昨日の夕方(5月17日)。
チンさん、アドちゃん、メイちゃん、ノンちゃん、ムーアちゃんは
皆一緒に下流の浅瀬で休んでいました。
日中は雨が降っていて川が増水。
時折、雨が降ったりやんだりしていました。
すると、メイちゃん、ノンちゃん、ムーアちゃんは
泳ぎだして、Duck4のそばに来ました。
そして、メイちゃんは、しばらく、じっとDuck4のところを見ていました。
「コ!」とDuck4に語りかけるように鳴くメイちゃん。
メイちゃんも、Duck4にご挨拶をしてくれるようになりました。
それから、数分後。
メイちゃんは、コンクリートの土手を上がって来ました。
メイちゃんは、Duck4のそばに来ようとしたのでしょうか。
それとも、ただ、単に堤防に生えている草を食べに来たのでしょうか。

(メイちゃん🦢)

(メイちゃん🦢)
その登っていたメイちゃんを見ていたムーアちゃんも
途中までコンクリートの土手を上がって来ました。
しばらくすると、メイちゃんとムーアちゃんも
土手から下りて、チンさんとアドちゃんがいる対岸へと戻って行きました。
ところで、今朝(5月18日)。
チンさんは、大きな橋付近を独りで泳いでいました。
チンさんを橋に誘導すると
チンさんは、Duck4のところにやって来ました。
レンコンと配合飼料をあげると
チンさんは、レンコンを数切れとたくさん配合飼料を食べてくれました。
チンさんは、配合飼料の方が好きなようです。
食べ終わると、独り、対岸に移動。
チンさんは、独り、休んでいました。
一方のアドちゃん、メイちゃん、ノンちゃん、ムーアちゃんですが
大きな中洲付近の対岸で羽繕いをしていました。
Duck4が皆を呼んでも来なかったので、
たぶん、アドちゃん、メイちゃん、ノンちゃん、ムーアちゃんは、
お腹いっぱいだったのかもしれません。

(チンさん🦢)
追伸
🦢【前編】子どもへの愛情深いオオハクチョウのライトちゃん一家~出発前に羽をケガした幼鳥「ラン」ちゃんのお話!
をDuck4ブログに投稿しました。
読んで頂ければ幸いに存じます。
ブログ、大変読みやすかったです。
すごく良い投稿、ありがとうございました😊
ギリギリまで春の渡りを遅らせて回復を待ってくれていたんですね。
愛を感じますね。
さっちゃんも、わかばちゃんと帰りたかったのか、最後の最後まで残ってくれました。
そちらの川に長居したのは、もしかしたらわかばちゃんを待っていたのかな?とブログを読んで思いました。その後、時間はかかりましたが、わかばちゃんは実際そちらに伺いましたしね。
改めて色々なハクチョウさんのドラマに私も考えさせられております。素晴らしい愛ですね。
みんな今年も無事に戻ってきて欲しいです。
ういさんへ
こんにちは!
ライトちゃん一家の羽をケガした幼鳥ランちゃんが快復して一緒に春の渡りで飛び立った時は
大丈夫かなと思いましたが、翌年、満1歳になってランちゃんは、両親と合流できたのは
まさに、奇跡だと思いましたね!🦢
ブログを読んで頂きありがとうございました!🦆
わかばちゃんとさっちゃんは帰りたかったようですね!
さっちゃんと言えば、幼鳥ハッチちゃんと立ち寄ってくれたのは
Duck4も思い出されますね!
さっちゃんは面倒見が良いオオハクチョウさんのようですよね!🦢
このライトちゃん一家ですが、
2024年-25年シーズンにも、幼鳥のラントちゃんが足を骨折したものの
そのラントちゃんを連れたライトちゃん一家は、飛べるのを待って
親子、満1歳ランちゃんを伴い春の渡りのために出発して行きました!🦢
まさに、家族愛ですよね!
この話は、後日になりますが、Duck4ブログに投稿しますね!🦆