今朝。
Duck4の定点ポイントには、
ハクチョウさんが164羽(幼鳥12羽)いました。
コハクチョウさんは102(幼鳥4羽)でした。
ちなみに、オオハクチョウさん一家は8羽いましたが、
うち5羽の幼鳥を連れているのがブライスさん一家。
2羽の幼鳥を連れているのがライトちゃん一家。
幼鳥1羽を連れているのがポックルちゃん&こうちゃん一家です。
そして、昨シーズンと比較しても、
コハクチョウさんまだ残っていることから
今シーズンは60羽ほどの多くなっています。
ところで、今朝。
チンさん、キリちゃん、モリスさん、カーブちゃんは
大きな橋にいました。
そこには、カモカモ軍団もいたので、
配合飼料をあげると競争になりました。
チンさんは、そばまで来てくれるので、
レンコンと配合飼料を直接あげると
食べてくれました。
キリちゃんはコマツナを食べてくれました。
カーブちゃんとモリスさんも
レンコン、配合飼料を食べてくれました。
食後、モリスさんとカーブちゃんは
一緒に泳いで上流の大きな水溜まり付近に移動していました。

(一緒に移動するモリスさんとカーブちゃん🦢)
一方、
アドちゃんとメイちゃんは、
昨日同様、大きな水溜まりで待っていました。
Duck4を見るや否やアドちゃんは「ク!ク!」と鳴きました。
「ク!」とメイちゃんも鳴きました。
そして、配合飼料とレンコンをあげると
アドちゃんとメイちゃんも食べてくれました。

(メイちゃん🦢)

(アドちゃん🦢)
それから、上流の小さな水溜まりに移動すると、
ノンちゃん、ムーアちゃん、
右足を骨折している子どものラントちゃんを連れたライトちゃん一家が
Duck4のところに集まって来ました。

(ライトちゃん一家の右足を骨折している子どもラントちゃん🦢)
足を骨折している子どものラントちゃんに
レンコンをあげていると、
下流にいたブライスさん一家が5羽の幼鳥を連れて飛んで来て
Duck4の目の前を占拠しました。
ブライスさん一家に占拠されたので、
ライトちゃん一家、ノンちゃん、ムーアちゃんたちも
周りを歩きながら、配合飼料を食べていました。

(5羽の幼鳥、2羽成鳥になった子どもを連れたブライスさん一家🦢)
すると、下流から体の大きな子どもを連れた
こうちゃん&ポックルちゃん一家が
泳いで素通りして行きました。

(1羽の幼鳥を連れたポックルちゃん&こーちゃん一家🦢)
その後、
ノンちゃんとムーアちゃんのみになったので
配合飼料をあげると食べてくれました。
「ク!」と低音で満3歳になるムーアちゃんは鳴きました。
また「ク!」と高温の声でノンちゃんも鳴きました。
お互い何かコミュニケーションを取ろうとしていたのでしょうか。

(ノンちゃん🦢)
ラントちゃんが心配ですね。
滞在組の元気な姿も伝わってきて安心しました。
ミルクちゃんがいなくなって、ちょっと寂しいシーズンではありますが、皆頑張っているようですね。
ういさんへ
こんにちは!
今、一番フォローしているのがラントちゃんなんですよ!
ハンディがありますが、頑張って生きようとしているラントちゃんはすごいと思いますね!🦢
ミルクちゃんがいないとやはり寂しいですよね!
特に、飛来組や立ち寄りがいなくなると、そう思うのでしょうね!