🦢カーブちゃんとモリスさん&足を骨折している幼鳥ラントちゃんのお話!

今朝。

Duck4の定点ポイントには、

ハクチョウさんが226羽(幼鳥24羽)いました。

うちコハクチョウさんは、114羽(幼鳥13羽)でした。

ところで、大きな橋で、

いつものようにチンさんが待っていました。

今朝は、他にいなかったので、

独りでレンコンを30切れも平らげました。

(チンさん🦢)

それから、大きな橋よりも上流。

対岸には20羽ほどのハクチョウさんがいました。

しばらく、対岸に立っていると

Duck4に気づいた

カーブちゃんとモリスさんが一緒にやって来ました。

(モリスさんとカーブちゃん🦢)

カーブちゃんは、まだ、左目をつぶったままですが、

かつてのカーブちゃんに戻りつつあります。

そばまで来たので、

コマツナ、キャベツ、配合飼料をあげると、

カーブちゃんとモリスさんは食べていました。

片目なので、生活全般で大変なこともあると思いますが、

カーブちゃんは、ケガをものともしていないようです。

カーブちゃんは、

モリスさんと一緒に大きな声をあげて鳴き交わすこともしています。

(カーブちゃんのそばで大きな声をあげるモリスさん🦢)

ところで、片方の足が根元から折れている

ライトちゃん一家の幼鳥ラントちゃんは

大きな水溜まりと小さな橋近くの浅瀬にいました。

9日夕方には、出血痕があったラントちゃん。

しかし、今朝、遠くから見る限り、

足からの出血はしていないように見えました。

そして、幼鳥のラントちゃんが移動するときには、

羽をバタバタさせて遠心力を使って前に進むようにしていまいます。

そして、そばには1羽の幼鳥と親鳥1羽がいたので、

ラントちゃんは、家族と一緒に行動しているようです。

(羽をバタバタさせて左足のみで歩こうとする幼鳥ラントちゃん🦢)

大きな水溜まりには、

アドちゃんとメイちゃんが待っていました。

フィールド調査後に戻ってみると

アドちゃんとメイちゃんはまだ留まっていました。

そこに、ノンちゃんとムーアちゃん。

片方の水かきがないキリもやって来ました。

(アドちゃん🦢)

(キリちゃん🦢)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.