🦢左目が不自由なカーブちゃんへのサポート!&はく離骨折しているようなライトちゃん一家の子どもラントちゃんのお話!

今朝。

Duck4の定点ポイントでは、

ハクチョウさんんが295羽(幼鳥25羽)いました。

うちコハクチョウさんは162羽(幼鳥14羽)でした。

ところで、

チンさん、アドちゃん、メイちゃん、

キリちゃん、モリスさん、カーブちゃんは、

すでに大きな橋で待っていました。

バックパックから、レンコン、キャベツ、自家製コマツナを取り出して

Duck4はあげることにしました。

チンさん、アドちゃん、メイちゃん、キリちゃん、モリスさんには、

レンコンを。

左目が見えないカーブちゃんには、

水に浮くキャベツやコマツナをあげると

カーブちゃんは食べやすいのか食べてくれました。

左目が不自由になっても生きていけるように

Duck4は、カーブちゃんを中心にサポートしているところです。

(左目が不自由なカーブちゃん🦢)

(カーブちゃん🦢)

そして、カーブちゃんが左目を負傷する前まで

一緒にいた幼鳥の迷子タッチちゃんはいません。

タッチちゃんはどうしているのでしょうか。

独りで泳いでいる幼鳥がいたので

この仔がタッチちゃん!?

いや、ちょっとクチバシの模様が違うようにも思えました。

(もしかしたら、迷子の幼鳥タッチちゃん🦢)

一方、ライトちゃん一家は、

小さな水溜まりにいました。

あのライトちゃんの足をケガした幼鳥ラントちゃんも一緒にいました。

(ライトちゃん一家🦢)

そして、足をケガしているラントちゃんを見ると、

完全に、右足が骨折しているのがわかりました。

どうやら、付け根がはく離骨折しているようです。

なので、ラントちゃんは、両足では立てません。

移動するときには、羽をバタバタさせて、

左足だけで歩きます。

いつもおコメを給餌する地元の方が来て

おコメと大豆をあげると、座ったまま

右足を骨折しているラントちゃんは食べていました。

食欲あるようです。

また、両親が離れて行くと

「ムー!ムー!」とラントちゃんは鳴きます。

はく離骨折だと、完治は難しいそうです。

(はく離骨折しているライトちゃんの子どもラントちゃん🦢)

なので、ラントちゃんは、このまま家族と一緒にいた方が良いのか。

ラントちゃんのことを考えると、とても悩ましいです。

(右足を骨折しているライトちゃんの子どもラントちゃん🦢)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.