今朝。
Duck4の定点ポイントには、
ハクチョウさんが91羽(幼鳥15羽)でした。
うちコハクチョウさんが3羽でした。
ところで、昨日の夕方のこと。
大きな水溜まりでスワンレストランが開かれようとした時。
1羽の迷子のオオハクチョウさんがいました。
その迷子ちゃんは、給餌が始まると驚いて逃げて行ってしまいました。
帰りに、その迷子ちゃんは「コォ!コォ!」と大きな声を上げて
親鳥を探しているようでした。
そして、今朝。
その迷子ちゃんは、中洲付近を泳いでいました。
しばらくすると、親鳥を探すためか1羽で
上流の田んぼへと向かって飛んで行ってしまいました。
どうしても、この時季は、迷子ちゃんが出てしまうのですが、
今シーズンものようです。
(迷子のオオハクチョウさん🦢)
一方。
チンさんとアドちゃんは、
大きな水溜まりで待っていました。
バックパックからレンコンを取り出してあげると
チンさんとアドちゃんは、Duck4の手から直接食べていました。
(アドちゃん🦢)
直接食べると、カモカモ軍団に取られることがないので、
チンさんとアドちゃんもこの方が良いのでしょう。
そして、チンさんは、目をつぶっていました。
今朝は、近くであげてもチンさんは見えているようでした。
以前、スミスさん一家のポールお父さんは、片目をつぶっていることがありました。
チンさんもまた目をつぶるので、
以前、ポールさんが泳ぎながら目をつぶることを思い出しました。
(目をつぶるチンさん🦢)
話は変わりますが、
昨日のスワンレストランでは、
豆を細かくパウダー状にしたものが提供されていました。
アドちゃんが一口二口食べていました。
アドちゃんたちは、次に、
パウダー状にした豆を食べてくれることでしょうか。
話を戻しますが、
メイちゃん、ノンちゃん、ムーアちゃんは、
上流の小さな水溜まりで待っていました。
最近では、メイちゃん、ノンちゃん、ムーアちゃんは、
一緒に行動することが多くなっています。
Duck4がいつもおコメを給餌する地元の方とお話ししていると、
ムーアちゃんは「コォ!」と鳴きました。
ムーアちゃんは、我々の話を聞いているようでした。
(ムーアちゃん🦢)