今朝。
Duck4の定点ポイントでは、
ハクチョウさんが35羽いました。
うち幼鳥が9羽でした。
そして、昨日。
首が曲がっている幼鳥オオハクチョウさんを見て、
カーブちゃんと間違えた仔の姿がありませんでした。
おそらく、ちょっと、ここに立ち寄って、
離れて行ったようです。
そして、今朝。
下流には、オオハクチョウの迷子ちゃん1羽。
調査後には3羽の幼鳥と4羽の成鳥オオハクチョウさんが
降りてきました。
すると、5羽の幼鳥を連れたナミエちゃん一家と
大きな声で鳴きかわしをしていました。

(ナミエちゃん🦢)

(ユーちゃん🦢)
でも、ケンカには発展しませんでした。
ところ、今朝のカーブちゃんですが、
Duck4の姿を見ると近づいて来ました。
昨日の朝はどこに行っていたのでしょうか。
そんなことをカーブちゃんは梅雨知らず。
そばに来てくれました。
自家製コマツナをあげるとカーブちゃんは、
直接食べてくれました。
背中をさすってあげても、全く動じませんでした。

(幼鳥カーブちゃん🦢)
話は変わりますが、
まだ、オナガガモさんは残っているので、
飛来組の春の渡りは、数日先のようにも感じます。
ただ、昨日、今朝とも立ち寄り組のハクチョウさんが
飛来するようになりました。
スミスさん一家とあいちゃんも「コ!」と家族内で
鳴きかわしていました。
ポールお父さんは「飛ぼうよ!」
と家族にお話していたようにも聞こえました。