あいちゃん💛アムちゃん
昨日の夕方。
スミスさん一家の成長した3歳になった子どもの「あいちゃん」と
あいちゃんのパートナーの「アムちゃん」は、一緒にいました。
白鳥さんをこよなく愛する方から、
「スミスさん夫妻の顔の見分け方を教えてもらいましたよね!」
「それから、私たちも、個体識別するようになったんですよ!」
とおしゃっていました。
そして、今。
あいちゃん、スミスさん一家の子どものエリザベスちゃん、
カスバートさんでは?という情報を
Duck4がいろいろ教えてもらって感謝しております。
白鳥さんをこよなく愛するかたの個体識別スキルはすごいものがあります。

(あいちゃん💛アムちゃん🦢)
今朝の様子
ところで、今朝。
Duck4の定点ポイントでは、
ハクチョウさんが291羽(コハクさん97羽)いました。
うち幼鳥が39羽(コハクの幼鳥さん10羽)でした。
滞在組のハクチョウさんたちは、2つのグループに別れて行動していました。
そして、幼鳥のムーアちゃんは、ミルクちゃんたちのところに顔を出していました。
キャベツをあげると食べてくれました。

(今朝の幼鳥のムーアちゃん🦢)
そこには、キリちゃんの姿もありました。
一方、カーブちゃんは、ノンちゃんのところにいました。
あいちゃんには会えませんでしたが、
スミスさん一家には上流の公園で会うことができました。
何とか、寒波も乗り越え、元気にしているなので、
Duck4は、ほっとしているところです。
キツネさんを見つける
しかし、下流に戻ってみると、
茂みには、キツネさんを見つけました。
このキツネさんは、中洲に渡った仔だったのでしょうか。
とても、ふっくらしたキツネさんでした。

(キツネさん🦊)
キツネさんが侮れないとわかった今はちょっと不安ですね。鳥さん以外の食べ物をお持ち帰りいただきたいのですが、大きなハクチョウを狙うくらいお腹が空いているのかもしれませんね。
ういさんへ
こんにちは!
本当!鳥さん以外をよろしくと思いますよね!
ケガして特に弱っているハクチョウさんが危ないのではないかと、
Duck4は思っております!🦆