今朝。
Duck4の定点ポイントでは、
ハクチョウさんが254羽(コハクさん67羽)いました。
うち幼鳥が39羽(コハク幼鳥さん7羽)でした。
ところで、
滞在組のハクチョウさん、キリちゃん、ムーアちゃん、カーブちゃんは、
小さな橋付近で全員集合でした。
皆、いつもと変わらない姿を見せてくれました。
やはり、皆、一緒だっとホッとします。
今シーズンの滞在組は、飛来組に負けずに、
自分たちの立場を守っているように見えます。
これも、増えたからでしょうか。
一応、アドちゃんも頑張っているからかもしれません。
また、チンさんも元気だからでしょう。
ミルクちゃんにとっても、何かとサポートしてくれる
チンさんは頼りになる相手なのです。

(チンさん🦢)
今晩から、10年に一度の寒波が来るとのこと。
最低気温が氷点下6度まで下がる予報も、
なので、川が凍るのではないかと思います。
今シーズンは、1月下旬になっても、ほとんど雪が降らず。
川も凍ることはありませんでした。
なので、ムーアちゃんやカーブちゃんの迷子ちゃんたちも、
何とか、自分たちの力で親がいなくても乗り越えられたと思います。
寒波は心配ですが、
成鳥に対しても突っついて攻撃するムーアちゃん。
Duck4のそばに来てくれたり、突っつかれたもめげない
カーブちゃんならば、大丈夫だと信じております。

(ムーアちゃん🦢)

(幼鳥のカーブちゃん🦢)
今朝は、カウントを終えて、
また小さな橋付近に戻ると、
スミスさん一家もやって来ました。
ところで、
「スミスさん一家の子どもエリザベスちゃんが今シーズンも来ていますよ!」
と白鳥さんをこよなく愛する地元の方から教えていただきました。
今朝、スミスさん一家に、エリザベスちゃんらしき1羽がくっついて泳いで行きましたが、
個体識別の写真を撮影しましたがピンぼけでした。
確認作業ができませんでした。
いや、エリザベスちゃんにも再会したいものです。
どこか、ポールさん似ということ。
会うのが楽しみです。

(前3羽がスミスさん一家!🦢)
この軍団の中の何羽の子がスミスさんの血縁者なのでしょうか?
いや、かなり多いのではないでしょうか?☺️
今地震があったようですね。大寒波に加え心配しています。
ういさんへ
こんにちは!
おそらく、Duck4の定点ポイントには、
何羽かがスミスさん夫妻の血縁関係のオオハクチョウさんがいるのかもしれませんよね!🦢