今朝。
だいぶ、涼しくなりました。
一番乗りしていたのはメイちゃんで、
下流の鉄道橋の方から
ホシハジロくんの縄張りに移動してきました。
他の滞在組のハクチョウさんたちは後から
合流しました。

(一番乗りのメイちゃん🦢)
そのあと200枚ほど摘んだ葛の葉っぱを皆にあげると、
一部は流れて行ってしまいましたが、
100枚以上は食べてくれたと思います。
そして、流れないように、
ハクチョウさんたちが長い首を伸ばしても
届くところに葛の葉っぱを置くと、
器用にクチバシに挟んで食べていました。
ノンちゃんも、隙間にあった葛の葉っぱを
器用にクチバシで挟んで飲み込んでいました。

(ノンちゃん🦢)
一方、アドちゃんは上がるとして、
段差と段差の隙間にお腹がひっかって滑ってしまいましたが、
2度目にはなんなくクリア。

(段差につまずくアドちゃん🦢)
自生している通称「ばか」と言われる植物の葉っぱを食べていました。
この通称「ばか」ですが、黄色いつぼみが膨らみ始めてもいました。
これが、黒い種になると、洋服にくっついて大変なことになります。
やはり、ハクチョウさんたちもくっつくのでしょうか。

(「ばか」の葉っぱを食べようとするアドちゃん🦢)
ハクチョウさんにくっつくか謎ですが、先日みたウソさんにはしっかりくっついて、取るのが大変そうでした。
ハクチョウさんも同じようなことあるんじゃないかな?なんて思いました。
ういさんへ
こんばんは!
アドちゃんは、ばかの葉っぱをおいしそうに食べていました!🦢
これが種だったら、くっつくのではないかと思うのですが、
実を言う、まだ、確認できていませんね!🦆