昨日の朝。
18羽のハクチョウさんたちが
Duck4の定点ポイントには残っていました。
そして、スミスさん夫妻の姿はありませんでした。
今朝、行ってみると、
10羽減って8羽になっていました。
おそらく、昨日の朝から今朝の間に、
春の渡りのためにここを離れて行ったようです。
その中には、あの片足を引きずって歩くあの迷子のオオハクチョウさんの
「バオちゃん」も姿がなかったので、一緒に行ったようです。
とても、慣れていた「バオちゃん」だったので寂しくもあり、
また一緒に行ってしまったことに安堵もしています。
足のこともありますが、無事でありますこと。
また、来シーズンもここに戻って来て欲しいと願っております。

(迷子のオオハクチョウ「バオちゃん」🦢)
そして、今朝。
2羽のうち1羽のオオハクチョウさんのクチバシの模様が
とても特徴的。
クチバシと羽毛のさかえ目が窪んでいたからです。
一度、見たら忘れられないヘアスタイルの仔でした。

(生え際の窪みが特徴なオオハクチョウさん🦢)
ちなみに、こちらはパートナーです。

(パートナーのオオハクチョウさん🦢)
例年よりもたくさん残っていましたが、
今シーズンは、サクラが開花する4月上旬には、
すべての飛来組が春の渡りのために、
離れて行くことも考えられそうです。
心配ですね。
今年は心配な幼鳥さんが何羽か出てしまいましたが、会わないことは帰途に着いたと前向きに考えたいですね。キリちゃんの件があったから、奇跡って信じれば奇跡じゃなくなり実現すると思います。
ういさん
おはようございます!
名前をつけた途端に、バオちゃんは春の渡りのために出発していきましたね!
どうやら10羽の中に入って一緒だったのかもしれませんね!
バオちゃんは片足を引きずって歩きますが、飛べるのでみんなについて行ってのでしょうね!
キリちゃんよりはハンディはないのですが、
どうか、来シーズンも戻って来て欲しいですよね!🦢🦆