昨日の夜の大きな地震の影響で、
ハクチョウさんたちが心配になりました。
そして、今朝。
顔見知りのから
「夜、地震直後から、鳥さんだと思いますが、鳴き声が聞こえたよ!」
という証言もあったからです。
今朝。
定点ポイントでは、
ハクチョウさんたちが、79羽になっていました。
うち幼鳥が31羽で、幼鳥率が39.2%でした。
ほとんどがオオハクチョウさんでした。
その中には、スミスさん一家。

(4羽のスミスさん一家🦢)
キリちゃん。

(キリちゃん🦢)
6羽の幼鳥を連れたブライスさん一家の姿もありました。

(6羽の幼鳥を連れたブライスさん一家🦢)
もちろん、滞在組のハクチョウさんたちも元気でした。
地震直後から、津波注意報を知らせるサイレンが鳴っていたので、
ただ事ではないと思ったコハクチョウさんたちは、
ここを旅立って行ったのかもしれません。
去年の2月も地震。
震災11年後の3月16日にも地震。
まだ、東日本大震災は終わってなく
本当に自然災害は忘れたときにやって来ます。

(今朝の定点ポイントの様子🦢)
お疲れ様です。怖かったですね。
コロナに戦争に地震に、本当にどうなってしまうのかと思いました。
しかも春になるとなんか地震おきますね。💦
どうか、気をつけてください。ハクチョウさんも長老さんを頼ってしっかり乗り切ってほしいです。
ういさんへ
こんばんは!
震災から11年!
コロナ、戦争、大きな地震といろいろなことが起きすぎですよね!
今朝、地震の後行ってみると、
スミスさん一家、キリちゃんは、普段と変わらない様子でいてくれてほっとしたところですね!🦢