今朝、雪が積もっていました。
Duck4の定点ポイントには、
208羽のハクチョウさんがいました。
うち幼鳥が40羽で、幼鳥率が19.2%でした。
昨日よりも22羽減っています。
このような雪が積もった朝のフィールドは
ハクチョウさんを探したり、数えるのに苦労します。
ところで、上流にはスミスさん一家がいました。
あれ、スミスさんお父さんとお母さんしかいない。

(スミスお父さん&お母さん🦢)
成鳥した子どもたちはどこに行ったの?
と思っていたら、2羽で一緒にひょっこりやって来ました。
この子どもたちですが、
体が小さな仔の方が、昨シーズン幼鳥だった子ども。
体の大きな仔の方が、一昨年3羽の幼鳥のうちの1羽ではないかと
Duck4は思っております。

(体の大きなスミスさんの子ども&体の小さなスミスさんの子ども🦢)
そして、ここには、あの尻尾が曲がっている
オオハクチョウのレフトちゃんもいました。

(レフトちゃん🦢)
ところで、昨日も来なかったアドちゃんですが、
中洲付近にいました。
雪があったので近づけませんでしたが、
羽繕いをしたりしていました。

(アドちゃん🦢)

(アドちゃん🦢)
アドちゃんもしっかりふっくらしていますね!
にしても、今年は宮城はよく雪が降るようですね。越冬のためにきたハクチョウさんさんたちもこんなに寒いとは思わなかったことでしょうね。
ういさんへ
こんばんは!
今朝は、寒かったからでしょうか?
アドちゃんもふっくらしていますよね!🦢
今シーズンはそんなに積もりませんが
よく雪が降りますよね!☃
寒いのでしょうね!🦆