今朝。
アドちゃん、メイちゃん、ミルクちゃん、チンさんは、
上流から大橋へと移動してきました。
そこで、葛の葉っぱ、キャベツをあげました。
メイちゃん以外は食べてくれました。
そして、
それぞれと接していると、
「キャン!」「キャン!」「ク!」と、
今朝は「キャン!」の鳴き声が多かったアドちゃん。
若干、ご機嫌斜めのようでした。
「ク!ル!ル!ル!」とミルクちゃんは、
小声で話しかけてきました。
すると、です。
「コォ!」と何度も何度も大きな声で鋭く鳴くチンさん。
それに呼応するかのように、若干こもった声で、
メイちゃんも「コ!」と相槌を打つかのように、
返してきました。
duck4は、その声を録画。
皆に着かせると、
メイちゃんだけが、「コ!」と鳴きました。
3度ほど繰り返し聞かせたのですが、
やはり、メイちゃんだけが、同じタイミングで、
「コ!」と鳴いたのでした。
もしかしたら、
メイちゃんは、
自分の声に反応していたのかもしれません。
以前にも同じように聞かせたことがあったのですが、
その時には、他の仔たちも反応して鳴きました。
しかし
今日に限っては、
ミルクちゃん、チンさん、アドちゃんともに、
リアクションはなかったです。
(羽を広げるメイちゃん🦢)
一瞬メイちゃんがティちゃんに見えました!というのはメイちゃんの羽が横にボリュームがあるからでしょうかね!
みんなそれぞれ鳴き方にも特徴がありますね。
アドちゃんとわかばちゃん、なんだか一番かぶることが多いように思います。今日はわかばちゃん、キャン!連発でした。
たぬきさんに襲われそうになってしまったからです。
確かにキャン!はネガティブワードに思えます。
ういさんへ
こんばんは!
メイちゃんが羽を広げるとボリュームがあるように見えましたね!
また、写真のアングルでしょうか?
小柄に見えますよね!
鳴き声!いや声調の違いなのでしょうか?
若干、違うように聞こえるので、不思議ですよね!
わかばちゃんは、「キャン!」と鳴きましたか?
その時の様子は、嫌がっているときだったようですね!
アドちゃん然りですが、
声って、その日の様子を知る上で、不思議と手掛かりになりますね!🦢